インプラントの料金はローンで支払えますか

インプラントは保険適用外の自由診療のため、その料金は高額になります。全国平均で1本325,000円ほどかかりますから、これを現金一括でその場で支払うという事にしっくりこない方や、一括払いが厳しいという方も多いのではないでしょうか。『インプラントの治療は受けたいけど、料金はローンで支払いたい。』そんな方にはデンタルローンがおすすめです。

インプラントの料金をローンで支払うメリット
1.料金を優先してインプラント治療を妥協しなくてもいい
2.手持ちがなくてもすぐにインプラント治療を受けられる
3.歯がない状態を放置したくないという希望を叶えてくれる

デンタルローンの特徴
1.限度額が高く設定されている
2.支払い回数が多く設定されている
3.金利が安めに設定されているものもある
4.医療費控除の対象にもなる

インプラントの料金をローンで支払うまでの流れ
1-1.歯科医院で申し込む
歯科医院によってはデンタルローンを扱っている場合もあります。歯科医院のHP上で確認できる場合もありますし、電話での問い合わせでもいいでしょう。また、歯科医院にデンタルローンの扱い自体がなくても利用はできますので、デンタルローンの扱いがないからと言ってその歯科医院でのインプラント治療を諦める必要はありません。

1-2.自分で申し込む
デンタルローンは信販会社や銀行で取り扱っています。
NICOS、アプラス、ジャックス、オリコ、スルガ銀行、千葉銀行などです。
その他医療目的のローンはお住まいの地域の金融機関で取り扱っている場合もあります。
一度問い合わせをされるといいでしょう。

2.インプラントの料金をローンで支払う時のお金の流れ
インプラント治療の料金は、ローン会社から歯科医院へ振り込まれる場合と申込者の口座へ振り込まれる場合があるようです。申込者はローン会社へ毎月返済をします。

インプラントの料金をローンで支払う時の注意点
1.審査に通らないと利用できません
2.万一追加料金が発生したらそのローンには組み込めません。現金で払うか別にローンを組むか等をする必要があります。追加料金の発生の可能性については、歯科医とのインプラント治療前のカウンセリングでしっかりと確認しましょう。
3.信販会社や銀行によって限度額・回数・金利が違います。目的に合ったローンを選ぶようにしましょう。