他の歯科治療と同じように、インプラン

他の歯科治療と同じように、インプラントにも様々な点で、失敗が起きる可能性があります。インプラント治療から起こりうる問題として、人工歯根、もしくは、上部体(義歯)が脱け落ちる、壊れてしまうといったインプラント本体に生じた問題、インプラントを埋め込んだ後、あごの骨や周囲の組織が腫れる、痛みが引かないなど身体的問題、手術に失敗してあごのラインが変わってしまったという見た目の問題もあります。
こうした失敗のリスクを最小限にとどめるためにはまず、歯科医選びに全力を尽くしましょう。
インプラント治療の問題点を皆さん、入念に調べたと思います。その情報の中に、インプラントを埋め込んだ人は、頭部MRI検査は不可という話があったのではないでしょうか。
しかし、それは正しくありません。
磁気を当てて画像を作るのがMRIなので、金属に反応すると、画像は乱反射のように見えます。
インプラントの場合、あごに埋まる部分はチタンかチタン合金なので磁気に反応して画像が得られないという問題がなく、なので、MRI検査には影響ないと考えてください。
大きな効果を得られるインプラント治療ですが、そのマイナス面も知らなければなりません。
まず、ほとんどの場合、他の歯科治療より費用がかかります。高くついた場合、数十万円にもなることもあり得ます。また、治療の失敗内容によっては健康被害が起きると、かなり深刻化するというのも、デメリットの一つです。
ごくまれなことですが、治療によって死亡したケースもありました。
治療を断念する方もいるくらい、インプラント治療はかなりの費用を要することは確かです。
場合によっては、保険診療にもできるようですが、普通のケースではまず適用されず自費診療として始めるしかないのが高額の負担を強いる原因です。インプラントの材質などを選び、極力安くしても十数万円、困難な治療が含まれると治療全体で、その数倍の費用が必要になることを肝に銘じておかなければなりません。
虫歯をひどくしてしまい、ついに歯を抜かなければならなくなりました。
両隣の歯は残っているので、ブリッジでも良かったのですが、このような場合、インプラントにもできますと説明されインプラント治療に決めました。
保険がきかないため、高額になりますが自分の歯のような安定した使用感があるといわれました。手術が終わってから、だんだんと違和感なく噛むことができるようになりこれで良かったと実感しています。
最近よく耳にするインプラントは、虫歯や歯周病、外傷などで失った歯の歯根からあごの骨に埋め込んだ人工歯のことです。従来から使われていたブリッジや入れ歯と比べると、人工歯根とあごの骨がしっかり結びつくので違和感が比較的少なく、メンテナンスによって、良い状態を長く保つことができます。
現状では、インプラント治療は全て自費診療となるので治療にお金がかかることは承知しておいてください。保険適用外のインプラント治療にもおおよその相場はあります。
インプラント一本を、標準的な治療で入れるなら30万円から40万円でしょう。相場は地域によって異なります。歯科医院の規模や、歯科医の評判も料金はずいぶん違ってきます。治療の前に費用の総額を調べ、できれば複数の歯科医院を比較して最終的に歯科医院を決めるべきでしょう。
忘れないで欲しいのはその歯科医院でインプラントを入れた方の評価を参考にしましょう。
費用が高額なので、多くは一括払いだけでなく分割払いができるところも増えており、クレジットカードが使えるところもあります。人工歯の中でも、インプラント治療はほとんど保険が適用されません。保険がきけば治療を受ける方の数も増えるかもしれません。それでも保険適用外なのはインプラント治療と一口に言ってもブリッジや入れ歯と比べればわかるとおり、時間も手間もかかるからです。あごの骨に穴を開けてインプラントを埋入し、インプラントが周りの歯の間で落ち着くまでにも時間がかかり、治療全体に医療費がずいぶんかかるのです。
それではどこまで保険適用にするかも難しい問題で、健康保険の赤字がいっそう増え、結局は被保険者の負担が増えることになるので、保険適用にはならないのです。
欠損した歯を補う手段はいろいろありますが、インプラントはその中でも噛んだ感じが自分の歯に近く、ガムを噛むときに、噛み心地を楽しめるのはこの治療の良さでもあります。上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、インプラントの根元はあごの骨の中にしっかり入っています。だから歯が取れるのではと心配する必要はありません。ガムを噛んだ程度では、インプラント全体は全く影響を受けないほどに頑丈です。
キシリトールガムも、問題なく楽しめます。
どこの歯科医院でも、インプラントが適用されるのは、様々な事情から、他の治療が受けられない患者さんにお薦めします。
抜歯した歯が多く、クラウンやブリッジが入れられない。
義歯では力が入らない、噛み合わせが良くないなどの理由でインプラント治療を希望することになるというのが、多くの患者さんの実態です。
入れ歯に比べ、インプラントでは噛み心地は自分の歯に近く噛み応えがある分だけ、食事も美味しく感じられます。