全てのインプラント治療にとって大事なのがどこの歯科医院、どんな歯科医に治療してもらうかです。この治療には、専門的な判断と技術を要することがあるため様々な症例を診てきた豊富な経験のある歯科医を選ぶようにしましょう。
また、それに加えて、治療と費用の関係をクリアにしてくれる、院内感染防止のための方策を打ち出し、徹底しているどんなささいな疑問も解決に努め、口腔内の状態を説明してくれるなどのことも最終的に歯科医を選ぶ決め手です。誰でもインプラント治療ができるわけではありません。
その大きな原因は他の歯科治療よりも費用がかかることでしょう。
保険適用のケースはほとんどなく、当然のように全て自由診療になってしまうのでインプラントは何本埋め込むのか、失った歯何本分か、義歯などの材料は、などの要因で費用の差はかなりありますし、自由診療のため、歯科医院によっても思いの外費用は違ってきます。
そして、定期検診にも費用がかかってくるといったことも他の歯科治療と異なります。
外科手術を受けたわけですから、インプラント埋入手術の後は痛みが落ち着くまでは、安静に過ごすように努めましょう。力のかからない日常生活ならば大丈夫ですが、普通の生活を上回る強度の運動はしばらくの間は控えましょう。血行が促進され、出血が続く恐れもあるためです。運動を習慣にしている方の場合は再開する時期を、歯科医と話し合って確認しておけばベターです。インプラント埋入手術の直後、周囲の自分の歯が浮いたように感じられることがあります。
これは、人工物を埋め込んで付近の歯の神経も刺激を受け、反応したためでインプラントが落ち着けば、その反応も静まることが自然な流れです。しかし、他の原因から生じることもあるので、異変を感じた場合は速やかに歯科医の診断を受けることを忘れないでください。
インプラント治療のほとんどが全部自費治療ですから、高額の費用が負担となる方も決して少なくありません。
そのような実態を踏まえ、クレジットカード払いができるところや、デンタルローンなどと銘打って独自の分割払いを取り入れた便利な歯科医院も多くなってきました。
現金で費用を一括払いする必要なく、インプラント治療の開始は実現できるようになりました。
インプラントとクラウンがどう違うかというと、自分の歯根を使えるかどうかの問題です。
虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、根のケア次第で上からすっぽりとクラウンをかぶせることが可能です。
これに対し、抜歯した後は、まず考えられるのは入れ歯ですが、その他に義歯の土台として人工歯根をあごの骨に埋入するというインプラント治療が候補となります。インプラントを埋め込んだ後、その歯は虫歯の危険性は全くありませんが、歯茎やあごの骨が炎症を起こす可能性はあります。長期間快適にインプラントを使うためには日頃のケアが重要で、インプラントの土台を維持するために、毎日の歯みがきと定期検診やクリーニングはずっと続きます。
もしも、インプラントの周りで腫れや出血があればインプラント周囲炎を起こしているかもしれません。
感染が重篤化する危険性があるので早急に診察を受けましょう。入れ歯で噛むと食べた気がしない、あるいは入れ歯だと見た目が気になるという方にインプラントは最適です。人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、その上に人工歯をつけるため、ほぼ全て自費診療になるため高くつきますが、見た目は入れ歯よりも自然な感じで噛み心地が自分の歯に近く、食べ物も美味しく噛めます。
何よりも見た目の自然さや快適な使用感を要求する方に向いています。いわゆる困難な症例で、真にインプラント専門の歯科医に頼るしかなければ、日本だけでなく、海外の歯科医を探すという手段もあります。
インプラント治療は北欧諸国が特に進んでおり、全世界から研修に訪れる歯科医がいるのです。長期間快適に使える歯を手に入れるため、安易に妥協せず、できる限りの情報を手に入れることをがんばってみましょう。
喫煙によって、インプラント治療が影響を受ける可能性は無視できないものがあります。
インプラント治療には数ヶ月、あるいはそれ以上かかる覚悟をしなければなりませんが、人工歯根を埋入した後の、周辺組織の速やかな回復が治療の成否を分けます。
そのプロセスにおいて、タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素、その他の物質は悪影響を及ぼすことはいうまでもありません。
インプラント治療の成功を願うなら、思い切って、治療が終わるまでの間はつらくても禁煙するのが正解です。