【インプラントの費用を払える保険がある】は本当か?

インプラントは健康保険が効かない自由診療だから高額というのは、広く知られているであろう事実です。インプラントのデメリットは治療期間が長いことと治療費が高いこと位です。この2点を除けば、なくしてしまった歯の治療に関してはインプラントには圧倒的な魅力があります。そこで、インプラントにしたいけど高額な費用に躊躇しているという方にお知らせです。実は、そのインプラントの高額な費用を払ってくれる保険があるというのです。保険といってももちろん健康保険ではなく、民間の保険です。

一つ目は、アメリカンエクスプレスの「マイ・デンタル」です。
アメリカンエクスプレスはカード会社ですが、保険商品も取り扱っています。「マイ・デンタル」はその保険商品のひとつで、健康保険の自己負担分(15万円まで)はもちろん自由診療の費用まで補償(詰め物・かぶせ物・抜歯を伴うブリッジ・抜歯を伴うインプラントを30万まで)してくれるというものです。もちろん毎月の保険料は支払う必要がありますが、毎月のカード利用代金として請求され、ポイントとして加算されます。

二つ目はエース損害保険の「歯の保険」です。
健康保険の自己負担分(15万円まで)はもちろん自由診療(インプラント治療や詰め物・被せ物の治療費用など)を年間20万円まで補償してくれます。2011年のインプラントの費用の全国平均は325,000円ですから、6割は保険で賄える計算です。加入可能年齢は16歳~54歳までとなっていますので、将来のインプラントに備えることもできます。ただし、保険には免責事項がありますので注意が必要です。例えば、「保険開始期日前および保険開始期日から90日以内に発症したと診断された虫歯・歯周病などの治療については適用されない」というものです。資料請求して内容を吟味してください。