インプラントの費用の平均はどのくらいなのか?

インプラントは保険の効かない自由診療です。自由診療とは医師が個人で金額の設定ができるという側面もありますので、例えばまったく同じ機材や材料・手術方法を用いたとしても、歯科医によっては費用に差が出ることは十分あり得ます。身近な例で例えれば、定価のないオープン価格のようなものです。同じ電化製品でもお店によって値段が違うのと同じようなものです。ですが注意してほしいのは、インプラントをする歯科医選びで金額を重視することは避けてほしいという事です。費用よりも信頼できる歯科医・歯科医院を選ぶことを第一に考えてください。

インプラントの費用を大まかに記載しますが、あくまでも目安に過ぎません。
実際の費用に関しては歯科医としっかり相談することをおすすめします。支払い方法に関しても歯科医院によって違いがありますので、予算や支払い方法といったことも併せて相談されるといいでしょう。

日本インプラントセンターの2011年の「インプラント費用の徹底調査」によれば、インプラント費用の全国平均は325,000円となっています。この費用の内訳には「検査・診断の費用」は含まれていません。インプラントの埋入手術にかかる費用と上部構造にかかる費用の合計となります。あくまでも平均ですので、骨造成の必要性や歯周病の治療の有無などによっては増減することが予想されます。
ちなみに、最安値で140,000円、最高値で535,500円という結果です。
参考までに、見た目のキレイなセラミックの歯は高く、金属の歯は安いです。